MENU
今日の学び

男子サッカー、パリオリンピックでグループステージ全勝突破!準々決勝はスペインと再戦

きんちゃん

画像引用:https://www.jfa.jp/national_team/

簡潔な記事の内容

画像引用:https://www.jfa.jp/national_team/

パリオリンピック2024男子サッカーで、日本がイスラエルを1-0で下し、グループステージを全勝で突破しました!

この結果、日本は準々決勝でスペインと対戦することが決まりました。

これは、前回の東京オリンピック準決勝で惜しくも敗れた相手とのリベンジマッチとなります。

試合経過と勝利の要因

日本代表は、序盤からイスラエルに攻勢をかけられましたが、GK小久保玲央ブライアンのファインセーブによりゴールを守り切りました。

後半アディショナルタイムに、藤田譲瑠チマのスルーパスを細谷真大が決め、試合唯一の得点を挙げて勝利を収めました。

また、第2戦のマリ戦では、山本が決勝ゴールを決め、日本が1-0で勝利しています。

日本はこの勝利でグループステージを全勝で突破し、56年ぶりのメダル獲得に向けて一歩前進しました。

SNSでの声

試合直後、SNSでは「日本、全勝突破!」「小久保の神セーブがすごい!」といった声が飛び交い、ファンの熱気が広がっています。

多くのサポーターが次のスペイン戦に期待を寄せています。

個人的な感想

特に印象的だったのは、細谷真大選手が後半アディショナルタイムに決めた得点です。彼は藤田譲瑠チマの絶妙なスルーパスを受け、鮮やかなターンから冷静にゴールを決めました。

この決定力は、チーム全体の努力を象徴していると言えるでしょう。GK小久保玲央ブライアンのファインセーブも含め、全員が自分の役割を果たしていることが、この結果に繋がったと思います。

次のスペインとの対戦は、東京オリンピックでの悔しさを晴らす絶好の機会ですね!

まとめ

日本代表は、前回の東京オリンピックでの苦い思い出を胸に、スペインとの準々決勝に挑みます。56年ぶりのメダル獲得を目指し、全力で応援しましょう!

その他オリンピック関連の記事はこちらからどうぞ!

ではまた

ABOUT ME
きんちゃん
きんちゃん
ブロガー/診療放射線技師
診療放射線技師として、転職を繰り返しながら3つの病院を経験。本業の傍らで副業でブログ「きんちゃんのラジエーションハウス」を運営している。
診療放射線技師を目指す学生、受験生→新人技師→3,4年目技師→転職→他病院でも通じるゼネラリスト技師をモットーに、各段階の方々を支えるブログ記事を公開中。
記事URLをコピーしました